A paper got accepted!

We are excited to announce that our paper entitled “Adversarial Fog: Exploiting the Vulnerabilities of LiDAR Point Cloud Preprocessing Filters” has been accepted for publication at ACM ASIA Conference on Computer and Communications Security (ACM ASIACCS 2025). Congratulations to Tanaka-san!

Y. Tanaka, K. Nomoto, R. Kobayashi, G. Tsuruoka, T. Mori, “Adversarial Fog: Exploiting the Vulnerabilities of LiDAR Point Cloud Preprocessing Filters,” Proceedings of The 20th ACM ASIA Conference on Computer and Communications Security (ACM ASIACCS 2025), August 2025 (to appear)

令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞

本研究室の主宰者である森が、令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞いたしました。

この10余年取り組んできた「オフェンシブセキュリティ」(それをマイルドに表現して「能動的セキュリティ対策技術」となりました)にかかる一連の研究を評価頂いたもので、表彰対象は個人でしたが、一緒に研究を取り組んできた学生、共同研究者皆様による成果への表彰と考えています。ここに感謝いたします。

A paper got accepted!

We are excited to announce that our paper entitled “AVATAR: Adversarial Vehicle Trajectory Attack Targeting Autonomous Driving Planner” has been accepted for publication at The Fourth Workshop on Automotive Cyber Security (ACSW 2025). Congratulations to Jiadong!

Jiadong Liu and Tatsuya Mori. “AVATAR: Adversarial Vehicle Trajectory Attack Targeting Autonomous Driving Planner.” Proceedings of the Fourth Workshop on Automotive Cyber Security (ACSW 2025), June 2025 (to appear).


Welcome on board!

We’re excited to welcome two new PhD students, four new master’s students, seven undergraduate students, and one exchange student to our lab!

Posted in Lab

研究室オープンハウス2025(学内向け情報)

以下の通り、研究室のオープンハウスを実施します(対面のみ)。訪問を希望する人は、以下の時間帯で研究室に来てください。事前のアポは不要です。都合が良いタイミングに訪問してください。研究室の学生が複数名待機していますので、研究室に関する説明や感想を聞いたり、質問することができます。

※本学の学生のみ、オープンハウスへの訪問が可能ですのでご留意ください。

日時:
3月17日(月) 10:00-17:00
3月18日(火) 10:00-17:00

場所:63号館5F 0517室

※教員(森)は群馬県前橋市で開催されるCSEC研究会に出張のため、両日とも不在となります

画像は生成AIによるイメージです